こんにちは、「カジノJOKER」管理人の藤井です。
今日はこんな疑問に答えていきます。
- ベラジョンとインターカジノの運営会社が変わった理由
- ベラジョンとインターカジノのライセンスが変わった理由
- 結局、2つのカジノを使って大丈夫なのか
運営会社変更で不安な方も多いかと思いますが、結論として大丈夫です。その理由を解説していきます。
ベラジョンカジノとインターカジノの運営会社が変わった理由
ベラジョンカジノの運営会社は、
「Gamesys group inc」→「Breckenridge Curacao B.V.」
に変更になりました。
理由は下記のためと公式でアナウンスがありました。
- サイト速度を早くするため
- 日本人プレイヤー向けの機能の搭載
日本No.1 カジノにふさわしい、ベラジョンならではのカジノ体験をお届けし続けるために、ベラジョンカジノ・プラットフォームがお引越ししちゃいます。
生まれ変わったベラジョンでは、すでにお楽しみいただいているベラジョンのユニークな機能はそのままに、サイトスピードの向上や、日本のプレイヤー様への機能の搭載が可能になるなど、いいことづくめ!
プラットフォームのお引越しは、2020年1月14日(火) 午後2時頃~予定しております。できる限りスムーズでスピーディにすべてのプロセスを完了できるよう、ムキムキのスタッフを集めて全力で頑張ります!
なお、お引越しに伴いジャックポットゲームを含む一部のゲームとのお別れや、トーナメントやキャンペーンを一部お休みさせていただきますのでご了承ください。
特に問題を起こしたから運営会社を変更したわけではないようですね。
ベラジョンカジノとインターカジノのライセンスが変わった理由
「マルタライセンス」→「キュラソーライセンス」に変更になりました。
一般的には、「マルタライセンス」の方が権威のあるライセンスです。
と考える方がいても不思議ではないわけです。
こちらに関しては、公式のアナウンスがありませんが、日本人向けにする予定の様々なサイト改修が、マルタライセンスのままだと承認が間に合わなかったからとされています。
また、キュラソーライセンスもマルタライセンスには劣りますが、十分すぎるライセンスです。
安心してベラジョンカジノをプレイして問題ないかと。
ベラジョンカジノとインターカジノの運営会社とライセンスが変更した理由 まとめ
- 機能改善のために運営会社変更
- スピーディーな対応のためにライセンス変更
最後までご覧いただきありがとうございます。
ベラジョンカジノは、最高クラスのマルタライセンスを捨てて、今に至っています。
日本人が喜ぶようにと、サイトの改善を進めた結果、キュラソーライセンスに移ったのですね。
正直、マルタライセンスの方が権威があるので、戻れるなら戻ってほしいですね。
